HOME > JOURNAL > 夏こそ摂りたい!ナリンの腸活アイテム
2025.06.30
#LIFESTYLE
夏こそ摂りたい!ナリンの腸活アイテム
暑さや冷房、冷たい飲み物などで、からだに負担がかかりやすい夏。
そんなときこそ、自分の“内側”と向き合う習慣が大切です。

体のバランスが乱れがちな夏は、“腸”のケアがとても大切な季節です。
腸は、感情や自律神経とも深く関わりがあることから、『第二の脳』とも呼ばれる臓器。そんな腸内には、100兆〜1,000兆個もの腸内細菌が暮らしており、その種類とバランスが、体と心の調子に大きな影響を与えています。
とくに春から初夏は自律神経が乱れやすく、腸内環境が不安定になりやすい時期。そこに暑さや冷たい飲み物の摂りすぎが重なることで、夏バテや肌荒れなどさまざまな不調を招いてしまうことも。
だからこそ、夏本番を迎える今が、腸内環境を立て直す絶好のタイミングなのです。


文:スターティス 関根
TOPIC
1
腸活とインナーケアについて

では腸内環境を健やかに保つためにどんなことができるのか「腸活」について紹介していきます。
まず腸活の基本ですが、最も重要なのが食事です。腸内細菌のエサになる食物繊維やオリゴ糖を毎日摂るなど、善玉菌を含む食品や善玉菌の餌となる食品の摂取が大切です。
また美腸と深い関係にあるのがインナーケアです。スキンケアが肌の外側からのアプローチなのに対して、インナーケアは体の内側からキレイな肌を目指す方法です。インナービューティーを意識することによって腸内環境も改善され、美しい腸と健康な体、美しい肌などができあがっていきます。
整った腸内環境やキレイな肌を目指すために、特に必要とされる栄養素は以下の6つです。
①タンパク質 ②脂質 ③炭水化物 ④ビタミン ⑤ミネラル ⑥食物繊維
TOPIC
2
腸活やインナーケアにおすすめのナリンフードアイテムをご紹介
パンプキン クリームポタージュ

炭水化物が多く含まれているかぼちゃとじゃがいも、ビタミンAが含まれるにんじん、オリゴ糖が含まれる玉ねぎ、水溶性も不溶性も含む食物繊維が豊富なオーツ麦が成分として入っているのでインナーケアにおすすめです。

パンプキン クリームポタージュはこちら>
冷製パスタ パンプキンクリームポタージュ -パンプキンマリネ添え-

夏でも食べやすいパンプキン クリームポタージュを使ったアレンジレシピをご紹介

レシピページはこちら >
ハーブティー(フルーツ)

ビタミンCが豊富なハイビスカスエキス、フルーツパウダー(ブラックベリー、ラズベリー、アップル、ブラックカラント)、ローズヒップエキスが入っているので肌のハリやうるおいを保つコラーゲンの合成をサポートするためのインナーケアとしてピッタリです。

ハーブティー(フルーツ)はこちら>
シーフードと豆のフルーツティーのマリネ

夏におすすめ、ハーブティー(フルーツ)を使ったアレンジレシピをご紹介

レシピページはこちら >
ポルチーニ ポタージュ

ポルチーニは低カロリーで不溶性食物繊維が豊富。 またビタミンB2、B3やビタミンD、ミネラル、葉酸、カリウム、亜鉛やセレンなども含まれているので、腸活にもインナーケアにもおすすめのアイテムです。
ナリンのポタージュには、ポルチーニがフリーズドライでも入っているため、満足感があり、栄養もぎゅっと詰まっています。

ポルチーニ ポタージュはこちら>
崩しサルシッチャとキノコのソテー -ポルチーニ風味-

夏でも食べやすいポルチーニ ポタージュを使ったアレンジレシピをご紹介

レシピページはこちら >
腸活もインナーケアも、無理なく美味しく続けられることが大切。
この夏は、ナリンのフードアイテムで身体の内側から整えて、心地よく過ごしませんか?
  • SOLD OUT
    [フード, グルテンフリー, ベジタリアンOK]
    チャイラテ
    360g
    2,916円(税込)
  • [ハーブオイル33+7 シリーズ, ボディケア, ハーブ系, シトラス系, スパイス系, ウッド系]
    ハーブオイル33+7 バーム
    15mL
    3,300円(税込)
  • [スペシャルセット, ハーブオイル33+7 シリーズ, センシュアル シリーズ, アロマオイル, ボディケア, ハーブ系, フローラル系, シトラス系, エキゾチック系, スパイス系, ウッド系]
    ロールオンセット(ハーブオイル33+7&センシュアル)

    5,830円(税込)

NATURAL COSMETICS & WELLNESS BRAND

ナリンは食品からコスメまでホリスティックに「美しく健康に生きる」ことを推奨するナチュラルコスメ/ウェルネスブランドです。