 
 
      その魅力はなんといっても40種類ものハーブをブレンドしているということ。種類や抽出部位の違うハーブ同士を個々の香りとパワーを尊重しながら希釈せずにブレンドすることは容易ではありません。ナリンは原料の確かな品質、中世から続くハーブレシピ、そして独自のブレンド技術によって、40種類ものハーブをブレンドすることに成功しました。
肌への刺激をおさえる独自のブレンド技術によって、アロマオイルでは禁忌とされる肌への直接塗布を可能にしています*。こめかみや肩まわりなどに直接塗布することで、ハーブの香りとパワーをよりダイレクトに感じていただけることでしょう。
*植物が凝縮された高濃度のアロマオイルです。使用量は必ずお守りください。
 
    アロマは香りの持続の度合いによってトップノート、ミドルノート、ベースノートに分類されますが、ハーブオイル33+7はユーカリやミント、セージ、オレンジ、レモンといったすっきりとほのかな甘みが合わさったトップノートの香りが鼻腔を抜けたのちに、ラベンダーやカモミール、ジャスミン、フェンネルなどのミドルノートが広がり、最後にパチョリ、シナモン、タイムといったベースノートが香りに奥行きをもたせてくれます。それぞれの香りの主張が絶妙なブレンドで一体感を生み出す、まさに“香りのオーケストラ”にふさわしいエッセンシャルオイルです。
 
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                 
                 
                ハーブオイル33+7はスイスのザンクトガレン修道院図書館*に貯蔵されている、中世の頃に培った伝統レシピをベースに誕生しました。
*1983年、ユネスコの世界遺産に登録
 
                ユーカリ / オレンジ / ペパーミント / スペアミント / ラベンダー / レモン / パイン / マウンテンパイン / ローズマリー / ニアウリ / タイムマストキナ(スパニッシュマジョラム) / パチョリ / スターアニス / シナモン / カユプテ / クローブ / シトロネラ / フェンネル / ジュニパー / レモンバーム / イランイラン / セージ / タイム / クミン / バジル / ベルガモット / カルダモン / マンダリンオレンジ / クローブリーフ / セロリ / ツーヤ / カモミール / セントジョーンズワート
<ハーブエキス>
ヨモギ / ジャスミン / オタネニンジン(高麗人参) / ペパーミント / アロエベラ/ マリーゴールド(カレンデュラ) / ブッチャーズブルーム
 
        1-2滴を指先にとり、こめかみや首・肩まわりなど気になるところに塗ります。
・ご使用前にパッチテストをしてください。
・目の周りには塗らないでください。
・1回あたりの使用量をお守りください。
・妊婦中・授乳中は直接肌に塗らないでください。
・3歳未満のお子さまは直接肌に塗らないでください。
・12歳未満のお子さまは使用量を成人の半分以下に留めてください。
【アロマランプ/アロマディフューザー】
お好みで3-5滴入れます。
【アロマバス】
お湯を入れたお風呂に3-5滴入れ、混ぜます。
【アロマハンド/フットバス】
お湯のはいったボウルに1-3滴入れ、混ぜます。
【アロママッサージ】
キャリアオイルまたはボディクリームに1-2滴混ぜてマッサージします。
【アロマクリーニング】
ぞうきんかけやトイレなどのお掃除に。
*天然エッセンシャルオイルの成分です。
*化粧品登録品のため、成分表示は化粧品の表示に準じています。
・飲まないでください。
・1回あたりの使用量をお守りください。
・傷やはれもの、湿疹等、異常のある部位にはお使いにならないでください。
・目に入ったときは直ちに洗い流してください。
・肌に合わないときはご使用をおやめください。
・効果・効能については個人差がございます。
・妊婦中・授乳中は直接肌に塗らないでください。
・3歳未満のお子さまは直接肌に塗らないでください。
・12歳未満のお子さまは使用量を成人の半分以下に留めてください。
・乳幼児の手の届かないところに保管してください。
・開封後1年以内になるべく早く使い切りください。
・プラスチックに溶けやすい成分を含みます。プラスチックに触れる箇所で保管される際はご注意ください。
- 
                  ★★★★★レイさん2024/09/29まずロールオンを購入してとても気に入ったのでこちらも購入しました。 
 こちらのほうがスースー感があり、肩こりに効くような気がします。
 気軽に使えるのはロールオンかな。
 お風呂や掃除、アロマストーンに垂らしたりといろいろ使っていきたいです。
- 
                  ★★★★★くみちさん2024/09/22癒しと元気を貰っています 友人が私の体調を気遣ってプレゼントしてくれた事がきっかけで、毎日の日常になくてはならない香りになりました。 
 これからもリピートしていきたいです。
- 
                  ★★★★★c.kさん2024/05/09無いと困る 数年前から愛用しています。花粉症の時期や、頭痛でつらいとき、肩こりがひどいときなどいろんなところにつけてます。この香りは、深く呼吸できる感じがして好きです。 
 (ページリニューアル前の投稿 /2023-12-25)
- 
                  ★★★★★りんさん2024/05/09キャンペーン キャンペーンのポイントを利用して、購入。ハーブオイル33+7 のロールオンを愛用していますが、オイル購入は初めて。蓋が開けづらく戸惑いましたが、なんとかコツを掴みました。用途が広がりそうで楽しみです。 
 (ページリニューアル前の投稿 /2023-12-04)
- 
                  ★★★★★リルさん2024/05/09スッキリ爽やか 夏、筋トレ後にこのオイルでマッサージをすると爽快感です。 
 万人受けする素晴らしい香りです。
 (ページリニューアル前の投稿 /2023-10-20)
- 
                  ★★★★★ひめゆり99さん2024/05/09春先にも 季節の変わり目、年度末の忙しさもあり体調を整えたい日々をナリンに助けてもらっています。 
 (ページリニューアル前の投稿 /2023-10-20)
- 
                  ★★★★★Soraさん2024/05/09スッキリします スッキリとした香りが心地よいです。 
 一滴でもよく香るので、ティッシュにたらして空間に香らせたり、お出かけの時にハンカチにたらしたり、お肌につけたり、いろいろ活用しています◎
 (ページリニューアル前の投稿 /2023-10-20)
- 
                  ★★★★★Greenさん2024/05/09仕事中にリフレッシュ すっきりとした香りが好みなので、とても気に入りました!!数滴手のひらに垂らして、首元に持っていくと、気持ちに余裕ができます。忙しい日々のマストアイテムになりそうです。清涼感もあり、クールダウンできる気がします。また、寝る前も首元につけて癒されています。 
 (ページリニューアル前の投稿 /2023-10-20)
- 
                  ★★★★★ひめゆり99さん2024/05/09春先にも 季節の変わり目、年度末の忙しさもあり体調を整えたい日々をナリンに助けてもらっています。 
 (ページリニューアル前の投稿 /2023-10-20)
この商品を見ているあなたにおすすめ
NATURAL COSMETICS & WELLNESS BRAND
ナリンは食品からコスメまでホリスティックに「美しく健康に生きる」ことを推奨するナチュラルコスメ/ウェルネスブランドです。
 
        
             
        
             
        
             
        
            
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 





 




 
                         
                         
                         
 
 
 
                 
                 
                 
                 
                
香りが好きです