
2023.04.27
#LIFESTYLE
新生活の心と体を助けるアロマ
新生活がスタートする季節。
これまでとちがう慣れない環境での毎日は、疲れやストレスが溜まりやすく、不調を感じている方も多いのではないでしょうか。
春は昼夜の寒暖差や日ごとの気温差が激しいことで、自律神経が乱れやすくなる季節でもあります。この季節に感じる、頭痛や倦怠感、不眠などの様々な不調は、「五月病」や「春バテ」と呼ばれることも。そんなお悩みがあるときは、心や体に働きかけるアロマが頼りになります。
五感の中でも嗅覚は最も早く脳に届く感覚といわれています。香りの情報は、感情や欲求などの情動を司る偏桃体、記憶を引き出す海馬、そして自律神経系や内分泌系、免疫系に作用する視床下部に伝えられます。アロマを楽しむことは、自分ではコントロールができない自律神経やホルモンバランスに深くつながっています。
また、ナリンのアロマはお肌に直接塗布できるアロマオイル。分子が小さくお肌に浸透しやすい精油を皮膚からも取り入れることができ、心身のケアに役立ちます。アロマでリラックスすることで血行がよくなり、お肌のターンオーバーを活性化。また、皮膚が心と密接につながっていることから、お肌へ塗布してやさしく触れることで、気持ちが安定したり、ストレス耐性を高めることにもつながります。
精油には、それぞれに心身に働きかける様々な作用があります。今の自分に合った香りを見つけてみてください。精油がもつパワーを香りで感じて、手にとりお肌に触れて、自分を労わる時間を楽しみましょう。
文:スターティス 山下
これまでとちがう慣れない環境での毎日は、疲れやストレスが溜まりやすく、不調を感じている方も多いのではないでしょうか。
春は昼夜の寒暖差や日ごとの気温差が激しいことで、自律神経が乱れやすくなる季節でもあります。この季節に感じる、頭痛や倦怠感、不眠などの様々な不調は、「五月病」や「春バテ」と呼ばれることも。そんなお悩みがあるときは、心や体に働きかけるアロマが頼りになります。
五感の中でも嗅覚は最も早く脳に届く感覚といわれています。香りの情報は、感情や欲求などの情動を司る偏桃体、記憶を引き出す海馬、そして自律神経系や内分泌系、免疫系に作用する視床下部に伝えられます。アロマを楽しむことは、自分ではコントロールができない自律神経やホルモンバランスに深くつながっています。
また、ナリンのアロマはお肌に直接塗布できるアロマオイル。分子が小さくお肌に浸透しやすい精油を皮膚からも取り入れることができ、心身のケアに役立ちます。アロマでリラックスすることで血行がよくなり、お肌のターンオーバーを活性化。また、皮膚が心と密接につながっていることから、お肌へ塗布してやさしく触れることで、気持ちが安定したり、ストレス耐性を高めることにもつながります。
精油には、それぞれに心身に働きかける様々な作用があります。今の自分に合った香りを見つけてみてください。精油がもつパワーを香りで感じて、手にとりお肌に触れて、自分を労わる時間を楽しみましょう。
文:スターティス 山下
緊張した心や体をリセットする、かんたんなアロマ習慣

ナリンのロールオンアロマは、バッグやポーチに入れて気軽に持ち運べるアイテム。緊張がつづく日中の慌ただしい時間の合間に、こめかみや首筋、手首、爪まわりなどに塗って、少し深呼吸をしてみてください。
カーミング ロールオンには、不安やネガティブな気持ちを明るくして活力をくれたり、心の切り替えを促すアロマが含まれています。かたくなった肩や首のケアにも。こわばった心身をケアする、大切な時間のお供に。
カーミング ロールオンには、不安やネガティブな気持ちを明るくして活力をくれたり、心の切り替えを促すアロマが含まれています。かたくなった肩や首のケアにも。こわばった心身をケアする、大切な時間のお供に。
PRODUCTS
紹介したアイテム
PRODUCT
製品一覧
この記事を見ているあなたにおすすめ
NATURAL COSMETICS & WELLNESS BRAND
ナリンは食品からコスメまでホリスティックに「美しく健康に生きる」ことを推奨するナチュラルコスメ/ウェルネスブランドです。



