2024.01.05
#PEOPLE
井浦新の香りと山をめぐる冒険 ~サイドストーリー nahrin x Kruhi コラボ 編~
俳優であり、サスティナブル・コスメブランド〈Kruhi〉のファウンダーでもある井浦新さん。ナリンのハーブオイル33+7を長年ご愛用いただいているというきっかけから、スイスにあるナリン社への訪問が実現しました。旅の模様はBRUTUS
WEBにて連載中。こちらは同行した弊社武田の視点で旅をお伝えするサイドストーリーです。
井浦 新(俳優・Kruhi ファウンダー)
いうら・あらた/1974年9月15日 東京都生まれ。俳優として映画を中⼼にドラマ、ナレーションなど幅広く活動。アパレルブランド〈ELNEST CREATIVE
ACTIVITY〉ディレクター。サスティナブル・コスメブランド〈Kruhi〉のファウンダー。映画館を応援する「MINI THEATER
PARK」の活動もしている。公開中の作品に映画『福田村事件』『アンダーカレント』『人生に詰んだ元アイドルは、赤の他人のおっさんと住む選択をした』、CX『月とケーキ』がある。待機作に2024年大河ドラマ『光る君へ』。
X:@el_arata_nest
Instagram:@el_arata_nest
Kruhi
WEB:https://kruhi.jp/
Instagram:@kruhi_jp
X:@el_arata_nest
Instagram:@el_arata_nest
Kruhi
WEB:https://kruhi.jp/
Instagram:@kruhi_jp
TOPIC
1
1
nahrin x Kruhi コラボ
いよいよ今回のメインであるナリンとクルヒのコラボについて。
まずはコラボのいきさつから。
といっても、詳しい経緯はそれだけで2つ分の記事を優に超えてしまうため、割愛させていただくとして、元々、井浦さんがインスタグラムでハーブオイル33+7をお使いいただいていることは存じていました。
そしてまもなくして、井浦さんがご自身でヘアケアブランド、Kruhi(クルヒ)を立ち上げたことを知りました。しかもそれが知り合いの社長の工場で作られていることも。社長(ボタニカルファクトリーの黒木さん)は業界歴が長く、ブランドの輸入から自社開発まで、知識&経験豊富な頼りになる方です。実際、鹿児島の最南端にある工場まで見学に伺ったこともあります。 「黒木さんに依頼されるなんて、さすが分かっていらっしゃるなぁ~」っと思っていたときに、黒木さんを通じて井浦さんより直接連絡が。知らない番号が井浦新さんだと知ったときは、電話越しにもかかわらず、終始、直立して話していました(笑)。
その時に井浦さんがハーブオイル33+7を長年ご愛用いただいていること、そして製品コラボの構想をお話しいただきました。
ここで補足させてください。
製品のコラボというのはアパレルではよく耳にしますが、この業界では前代未聞と言ってもよいかもしれません。ラベルデザインや専門家・有名人によるプロデュース(監修)ということはあっても、ブランド同士が製品開発から一緒にコラボするということは、私の知る限り、この業界では聞いた記憶がありません。というのも、シャンプーひとつを作るにしても、それぞれがもつ独自の配合や技術を分かち合うことになり、実現にあたってデリケートな壁をいくつも越えなければなりません。
加えて、スイス・ナリン社のアプルーバルなしに進められる話ではないため、国境を越えたプレゼンになります。しかも相手のナリンは70年近くの歴史上、製品コラボをしたことがないというではありませんか。上記を踏まえて、今回のコラボ実現が容易ではなかったことをお察しいただけると嬉しいです、というか、私が報われます(涙)。
最終的には、ナリンのことをちゃんと知りたいという井浦さんの考えと、実際に対面して判断したいというナリンの意向が合わさり、「最終ジャッジはスイスで」ということになりました。
結果、無事に製品コラボが実現できることになりました!こうして発表できることがとても感慨深いです。
ナリンとクルヒのコラボが決まった瞬間!
コラボが決まってからの流れが早く、早速その場で試作に取り掛かりました
この時だけで10種類以上のサンプルを試しました
コラボ製品は、クルヒの石けんシャンプー&トリートメントをベースに、ハーブオイル33+7から33種類のアロマが香りとして加わった、国境を越えたマリアージュです。クルヒの石けんシャンプー&トリートメントは、5日間で98%以上が生分解される、井浦さんが環境問題に一石投じるために開発したヘアケアです。そこに中世から伝わるスイス修道院の伝統ハーブレシピが合わさったら。お互いのシグネチャーアイテム同士が合わさった、夢のような仕上がりになりました。
コラボ製品の詳しい情報はこちらをご覧ください。
https://www.nahrin.jp/shop/information/news-20231130
まずはコラボのいきさつから。
といっても、詳しい経緯はそれだけで2つ分の記事を優に超えてしまうため、割愛させていただくとして、元々、井浦さんがインスタグラムでハーブオイル33+7をお使いいただいていることは存じていました。
そしてまもなくして、井浦さんがご自身でヘアケアブランド、Kruhi(クルヒ)を立ち上げたことを知りました。しかもそれが知り合いの社長の工場で作られていることも。社長(ボタニカルファクトリーの黒木さん)は業界歴が長く、ブランドの輸入から自社開発まで、知識&経験豊富な頼りになる方です。実際、鹿児島の最南端にある工場まで見学に伺ったこともあります。 「黒木さんに依頼されるなんて、さすが分かっていらっしゃるなぁ~」っと思っていたときに、黒木さんを通じて井浦さんより直接連絡が。知らない番号が井浦新さんだと知ったときは、電話越しにもかかわらず、終始、直立して話していました(笑)。
その時に井浦さんがハーブオイル33+7を長年ご愛用いただいていること、そして製品コラボの構想をお話しいただきました。
ここで補足させてください。
製品のコラボというのはアパレルではよく耳にしますが、この業界では前代未聞と言ってもよいかもしれません。ラベルデザインや専門家・有名人によるプロデュース(監修)ということはあっても、ブランド同士が製品開発から一緒にコラボするということは、私の知る限り、この業界では聞いた記憶がありません。というのも、シャンプーひとつを作るにしても、それぞれがもつ独自の配合や技術を分かち合うことになり、実現にあたってデリケートな壁をいくつも越えなければなりません。
加えて、スイス・ナリン社のアプルーバルなしに進められる話ではないため、国境を越えたプレゼンになります。しかも相手のナリンは70年近くの歴史上、製品コラボをしたことがないというではありませんか。上記を踏まえて、今回のコラボ実現が容易ではなかったことをお察しいただけると嬉しいです、というか、私が報われます(涙)。
最終的には、ナリンのことをちゃんと知りたいという井浦さんの考えと、実際に対面して判断したいというナリンの意向が合わさり、「最終ジャッジはスイスで」ということになりました。
結果、無事に製品コラボが実現できることになりました!こうして発表できることがとても感慨深いです。
コラボ製品は、クルヒの石けんシャンプー&トリートメントをベースに、ハーブオイル33+7から33種類のアロマが香りとして加わった、国境を越えたマリアージュです。クルヒの石けんシャンプー&トリートメントは、5日間で98%以上が生分解される、井浦さんが環境問題に一石投じるために開発したヘアケアです。そこに中世から伝わるスイス修道院の伝統ハーブレシピが合わさったら。お互いのシグネチャーアイテム同士が合わさった、夢のような仕上がりになりました。
コラボ製品の詳しい情報はこちらをご覧ください。
https://www.nahrin.jp/shop/information/news-20231130
TOPIC
2
2
ナリン ショップ
今年、ナリン本社の近くにナリン ショップがオープンしました!直に見るのは初めてでしたのでワクワクでした。フード製品しかありませんが、ナリンらしい落ち着いた内装にゆっくり座れるスペースまであって癒されます。
ナリン オフィシャルショップ
ショップ限定セットも
日本では販売していない内容量 3キロのビッグサイズ!
TOPIC
3
3
MAMMUT(マムート)
マムートは創業160年を超える、スイスを代表するアウトドアブランドです。登山家にとって文字通り命綱となるロープの製造から始まり、やがてブーツやウェア、ヘルメットなどのギアへと登山に必要な道具をトータルで揃えるブランドになりました。フードからアロマ・コスメまでサポートするナリンと共通点を感じて嬉しくなります。
マムート本社
マムートの歴史が見れるミュージアムはスタイリッシュ
この日はスイス人がびっくりする猛暑のなか、本社の人達が屋外で出迎えてくれました。なんて心優しいのでしょう。マムートミュージアムで歴史を学んだあとは、マムートのSDGsへの取り組みを教わりました。
マムートのアイガーエクストリームシリーズを着てレクチャーを受ける井浦さん
環境への取り組み状況を通路に見える化。マムートらしくカラビナで進捗を表現するあたりがかっこいいです!
シューズエリア。ここには歴代の靴の型が保管されており、リペア対応しているところが素晴らしいです。
業種は違えど、スタッフ全員がやりがいと使命感、環境意識にあふれるマムートとナリンのことが、そしてそんなブランドを生んだスイスのことが、ますます好きになる旅でした。
さて、次回でサイドストーリーも最終回。
最後は最新のチューリッヒ情報をお届けします。
この日はスイス人がびっくりする猛暑のなか、本社の人達が屋外で出迎えてくれました。なんて心優しいのでしょう。マムートミュージアムで歴史を学んだあとは、マムートのSDGsへの取り組みを教わりました。
業種は違えど、スタッフ全員がやりがいと使命感、環境意識にあふれるマムートとナリンのことが、そしてそんなブランドを生んだスイスのことが、ますます好きになる旅でした。
さて、次回でサイドストーリーも最終回。
最後は最新のチューリッヒ情報をお届けします。
PRODUCT
製品一覧
この記事を見ているあなたにおすすめ
NATURAL COSMETICS & WELLNESS BRAND
ナリンは食品からコスメまでホリスティックに「美しく健康に生きる」ことを推奨するナチュラルコスメ/ウェルネスブランドです。